Loading . . .
地図

読みたい本が
見つかる

大人気シリーズ
に出会える

本を飛び出して
みんなとおしゃべり
できる掲示板

みんなの絵が
見られる
ギャラリー

キミノラジオ配信中!
いろんな動画が
見られる

書店に届いた
みんなからのお手紙が
読める

このマチのことを
もっと知りたい
キミに

自分だけの
本だなが作れる!

✒書く人集まれ!「小説部」活動中📚 13冊目

#掲示板テーマ

2022年08月22日

小説書きさんが、

どうやって書いてる? キャラクターの名前募集! うまく書くコツって?

などをトークする部活です。

 

      大人気で、つ、つ、ついにパート13になりました!

いつかここから、キミノベルでデビューする人もいるかな…?

<お願い>

      小説の投稿そのものは、1日1回10行くらいまでにしてください。

 

活躍中の中学生作家、「ようこそ!たんぽぽ書店へ」シリーズ菅井由樹くんも応援してね!

<3巻好評発売中!>

みんなのコメント

「失敗は成功のもと」
僕が失敗したら、「失敗は成功のもとだよ。」と言って微笑んでくれる君が好きだ。
僕が何回も何回も転んでしまったって、「人生そんなもん。」って言って手を差し伸べてくれる君が好きだった。
ときには僕が君を慰めた。
二人で失敗を積み重ねた。

「失敗は成功のもと」

本当にそうだったのかな。
僕は成功したことがあるだろうか。
君は、失敗しても後々成功していた。
僕だけ違った。
いつしか、うまく行かない僕を君は上から。
「なんでできないの。」
わからなかった。なんでできないんだろ。

今は、「失敗は成功のもと」と言って微笑む君が嫌いだ。


冬空です!何事もうまく行かないことってあるよね。
この短編はずっとうまく行かないけど、みんなは違う。
失敗は成功のもと!
諦めずに進め!
心の中で言い聞かせる。
次はうまくいくって信じる事が大事だと思うんだ。

冬空(冬くん) さん / ひみつ / 小学6年

2022.09.19 注目 !! わかる

ポジティブ、最高!

こんちわああ!琴音どぅぅえええすっ!
今日は日曜だけど、返事だけしとくね!
SH I HOさんへ
イナズマバスター読んでくれてありがとうございます!!コメントが来てるなんて知らなくて、返事が遅れてごめんなさい!みんな読んでくれてるのかなぁと不安になっていたので嬉しすぎました!!(さらに読んでくれたのがあの、あのSH I HOさんだなんて!もう死んでもいい!)ゴト学、めっちゃ好きです!一会と未来の組み合わせも好きです!
SHIHOさん!迷惑じゃなければポプ友になってください!
以上です!では、またどこかで会いましょう!さよなら〜!

琴音 さん / 女性 / 小学5年

2022.09.18 注目 !! わかる

感想がもらえると、うれしいよね!

こんちー。いももちですよー。
最近兄ちゃんのスイッチでスプラ3やってるー楽しい「いももち」って名前だよー。誰かに出会うかなー?
話ずれたね。透明は見えないとは言ってない第十七話。
『キツネと白夜』
「クシッ」
俺のくしゃみが出たと同時に、誰かが俺の鳩尾を思いっきり蹴った。
そのおかげで俺は気を失った。
「..お…は…キツ…」
何かの声が聞こえた。意識が戻り始めたのか。
目を開けると、そこはどこかの倉庫のようだった。…意外と広い。
「おい、キツネ、起きたか?」
また、声が聞こえてきた。声が聞こえたと方を向くと、そこには、殺し屋の間で噂になっている、
「白夜」達がいた。

今回は短いんだよね
鳩尾に思いっきり蹴りとか食らうと、マジで痛いんだよ。(経験者)
「白夜」って名前だけど、地理の授業で習ってたの思い出して、「それでいっかー」的な感じで決まった。
次回『白夜の人ってこんな夜遅くでも眠くならないの?』

いももち さん / 女性 / 中学1年

2022.09.18 注目 !! わかる

いたそう……

もっと読む

(まだ始まってないしすごく早いんですが、プロローグを書きます)


「キミノ学園物語」プロローグ。
 今日もいい天気。木々が沢山生えている校庭からも、今年入ってきた一年生の元気な声が聞こえます。そして、これから始まるお話、「キミノ学園物語」は、キミノマチのみんなが出てくるとても素敵なお話です。書く人次第でどんなお話になるかは、始まってからのお楽しみ。個性豊かな先生・生徒たちが贈る、素敵な物語をどうぞお楽しみくださいね。

真子@『キミノ学園物語』 さん / 女性 / 中学2年

2022.08.22 人気 !! わかる

おおー!。キミノマチのみんなが出てくるんだ。楽しみー!

こんこと🐦ことりです。
皆さん!⭐⭐⭐大ニュース⭐⭐⭐
なんと今日は〜!結果発表に来ました。何の発表かって!?それは・・・・・。
『小説部、執筆応援!短編・掌編コンテスト』です‼
私は短編部門の審査員なので、短編の中からドキドキさせたで賞とワクワクさせた賞を選ばせていただきました。(遅くなって申し訳ないです)
🥇ドキドキさせたで賞・・・
真子さんの【硝子の向日葵】です!
硝子細工の向日葵が頭に浮かんでくるような繊細な描写、“成仏”というキーワード。
どういうこと⁉と考え込んでしまいます・・・。
色んな意味で私の心がドキドキした、続きが気になる作品でした♪
🥇ワクワクさせたで賞・・・
はるのさくらさんの【扉の先は】です!
素敵な比喩表現に、あっと驚くラストシーン。
『小説部』という扉の中、待っていたのはどんな景色なのでしょう?素敵な光景だったら良いな、なんて想像しながら読みました。
読者の想像力を掻き立てる最後までワクワクする作品でした♪
『おまけ』
賞にはなかったけれど、私が独自に好きだった作品を紹介させてください!!
🐦めっちゃ感動させたで賞🐦
蒼雲かぐやさんの【朝顔の愛し子の君へ】です。
この作品は、ワクワクやドキドキというよりも、ものすごい感動を私にくれました😭
君の存在を朝顔に例えた表現に感動、天の国に感動、夏になると朝顔のそばで君を思い出す主人公に感動!
皆さんもぜひ、Part11に戻って読んでみては・・・?
全員の作品に🐦素敵すぎで賞🐦をつけたくなっちゃうと思いますよ♪

緋乃ことり さん / 女性 / 中学2年

2022.08.26 人気 !! わかる

わあ~受賞されたかた、おめでとう~!

キミノ学園物語 〜キミと繋がる学園物語〜
第五話 夜色夏也

「よお〜し、わさび、しずく、頑張ろうね!」
鬼の2人に声をかける。それに力強くうなずく2人。
「や〜、かぐや先輩達もよくこんな企画考えたよね。」
「ホントだよ、すごいよね!」
9時半までは時間があるし、ちょっと雑談。話してみると、2人とも楽しい人だな。頑張れそう。
「よし、じゃあ、出発しますか!」『ミッションスタート!』
俺はパーカーのフードをかぶる。こうすると気合が入るんだ。
気合を入れて、放送室を飛び出した!廊下を走りながら、わさびが聞いてくる。
「夏也、どこ行けばいい?」
「図書室。あそこは入り組んでるから、みんな行きやすいはず!あ、あと、誰か1人、他のところへ見回りに行って!」
そう言うと、しずくがうなずき、途中で他の教室へ入っていった。図書室についた。小声でわさびが指示をだす。
「夏也は入り口から右回り、私は左回りで行く。」
うなずいて駆け出す。予想通り、図書室の本棚の影に人がたくさん。『捕まえた!』
次々に捕まっていく生徒たち。捕まえた生徒には、腕に赤いシールをはっていく。これで捕まえたかどうかを見分けるのだ。
「これで、生徒の半分は捕まえれたんじゃ?」
「1、2、3…あちゃー、半分もいないよ。逃げられちゃったかも。」
マジか…まだまだ続きそうな鬼ごっこ、勝つのは俺たちだ!


…以上です。書くの楽しかったです!次のかた、お願いします!

夜色 夏也@キミノ学園物語 #やいろ なつやって読むよ #元ヨナツ #リレー方式物語 さん / ひみつ / 中学1年

2022.09.12 人気 !! わかる

チームワークのよさが感じられて、かっこいい!

もっと読む